治療費・医療費控除

  • TOP
  • 治療費・医療費控除

cost各種治療費のご案内

各種治療費のご案内

鶴間駅前の歯医者「つるま歯科医院」の治療費をご案内します。

当院では保険外治療(自費治療)をご提供する際、治療費のわかる「計画表」を事前に必ずお渡ししています。保険外治療では各種クレジットカードもご利用できますので、お気軽にお申し付けください。また、保険外治療を行った患者さんのうち、6ヶ月ごとの定期検診・歯のクリーニングを受けられた方に限り、5年間の保証を行っています。

インプラント

奥歯 330,000円~/1歯
前歯 360,000円~/1歯

※手術費用、被せ物含む
※費用はすべて税込

矯正治療

相談 無料
検査・診断料 33,000円
成人矯正 唇側矯正(保険外治療) 550,000円~660,000円
成人矯正 インビザライン(保険外治療) 990,000円
成人矯正 舌側矯正(保険外治療) 1,320,000円
小児矯正 一期治療(保険外治療) 270,000円
小児矯正 二期治療(保険外治療) 270,000円~330,000円
部分的矯正治療(保険外治療) 110,000円~220,000円
調整料 5,500円
保定装置(プレートタイプ) 22,000円
保定装置(ワイヤータイプ) 11,000円

※費用はすべて税込

インレー(詰め物)

メタル 2,750円程度/1歯
ハイブリッドセラミックス(保険外治療) 33,000円/1歯
セラミックス(保険外治療) 55,000円/1歯

※費用はすべて税込
※保険治療は3割負担の場合で計算

クラウン(奥歯の被せ物)

メタル 5,500円程度/1歯
ハイブリッドセラミックス(保険外治療) 44,000円/1歯
e.maxクラウン(オールセラミックス)
(保険外治療)
66,000円/1歯
ジルコニアクラウン(オールセラミックス)
(保険外治療)
66,000円/1歯

※費用はすべて税込
※保険治療は3割負担の場合で計算

クラウン(前歯の被せ物)

硬質レジン前装冠 8,800円程度/1歯
ハイブリッドセラミックス(保険外治療) 55,000円/1歯
e.maxクラウン(オールセラミックス)
(保険外治療)
66,000円/1歯
ジルコニアクラウン(オールセラミックス)
(保険外治療)
88,000円/1歯

※費用はすべて税込
※保険治療は3割負担の場合で計算

コア(歯の土台)

ファイバーコア(グラスファイバー製の土台)
(保険外治療)
16,000円/1本

※費用はすべて税込

ホワイトニング

オフィスホワイトニング
(保険外治療)
上顎6歯・3回セット 33,000円
上下顎12歯・3回セット 55,000円
ホームホワイトニング
(保険外治療)
上顎のみ・マウスピース含む 22,000円
上下顎・マウスピース含む 44,000円

※費用はすべて税込

入れ歯

保険義歯 6,600円~11,000円程度/1床
スマイルデンチャー(ノンメタル義歯)
(保険外治療)
110,000円~形によって/1床

※費用はすべて税込
※保険治療は3割負担の場合で計算

cost医療費控除を活用しましょう!

医療費控除を活用しましょう!

医療費控除とは、ご自身やご家族が1年間に支払った医療費を申請することで、その一部を所得税から控除できる制度です。

虫歯や歯周病の治療はもちろん、インプラント治療などの自費診療も医療費控除の対象となります(対象外の治療もございます)。

医療費控除の条件

  • 生計を同一とする方々の1年間(1/1~12/31)の医療費が10万円以上であること
    (所得が200万円未満の場合は、年間所得の5%以上)
  • 所得税を納税していること

※ただし、医療保険などで補填された金額は除く

医療費控除の対象

医療費控除の対象となる歯科治療
  • 虫歯治療
  • 歯周病治療
  • 抜歯
  • 入れ歯
  • セラミックや金属のインレー・クラウン・差し歯など
  • インプラント
  • 小児矯正治療
  • 咀嚼障害や咬み合わせの改善を目的とした大人の矯正治療
  • 交通機関(電車・バス・タクシー)で通院した場合の運賃(同行の家族を含む)
医療費控除の対象にならない歯科治療
  • 歯のクリーニング
  • 美容を目的とした大人の矯正治療
  • ホワイトニング
  • 健康診断
  • 医師への謝礼金
  • 自家用車で通院した場合のガソリン代や駐車料金

医療費控除の計算方法

医療費控除の対象金額は、下記のように計算できます。また、最高額は200万円です。

医療費控除の対象金額=支払った医療費-保険金などで補填された金額-10万円

※年間所得が200万円未満の方は、所得金額の5%を引きます

控除を受けるための手続き

医療費控除を受けるためには、所得税の確定申告を行う必要があります。その際、以下のものを用意する必要があるため、紛失しないよう大切に保管しておきましょう。

医療費控除の申告に必要なもの
  • その年の給与所得の源泉徴収票
  • 医療費のレシート・領収書・交通費などのメモ
  • 保険金がおりた場合は、その金額が記されたもの
  • 還付金を受け取る口座番号(申告者本人のもの)